胡蝶蘭(大輪、ミディ)胡蝶蘭生花の販売と胡蝶蘭の育て方 〜 生産農園で大切に育て胡蝶蘭をお届けします

お気軽にお問い合わせください
TEL 0985−71−4116
胡蝶蘭
【営業時間】 月・火・水・木・金 9:00〜11:00
胡蝶蘭
【 店 休 日】 土・日・祝日
胡蝶蘭胡蝶蘭orchid@aikaengei.com

胡蝶蘭
胡蝶蘭園芸相談掲示板

掲示板はこちらから
胡蝶蘭胡蝶蘭
胡蝶蘭 今月のお手入れ方法
胡蝶蘭
胡蝶蘭 管理方法 
胡蝶蘭
胡蝶蘭について
胡蝶蘭胡蝶蘭Q&A
胡蝶蘭胡蝶蘭のお手入れ方法
胡蝶蘭
バークで植え替え
胡蝶蘭みずごけで植え替え
胡蝶蘭鉢のサイズについて
胡蝶蘭殺菌剤・殺虫剤について
胡蝶蘭肥料について
胡蝶蘭胡蝶蘭選びアドバイス
胡蝶蘭Care English Version
胡蝶蘭
胡蝶蘭とは
胡蝶蘭胡蝶蘭の成長過程
胡蝶蘭図鑑(写真集)

face book胡蝶蘭の愛華園芸
胡蝶蘭
胡蝶蘭
胡蝶蘭
胡蝶蘭プロフィール
胡蝶蘭愛華園芸の安心サービス

胡蝶蘭
ご注文から発送までの流れ
胡蝶蘭愛華園芸農園のようす
胡蝶蘭スタッフ紹介
胡蝶蘭スタッフ募集中
胡蝶蘭愛華園芸動画
胡蝶蘭個人情報保護の約束
胡蝶蘭特定商取引法の表記
胡蝶蘭愛華園芸の概要
胡蝶蘭愛華園芸の環境対策
胡蝶蘭お問合わせ先・地図

胡蝶蘭の愛華園芸

胡蝶蘭の栽培と販売を担当しています。簡単に愛華園芸の特徴をご紹介させていただきます。

栽培のこだわりは、美しく咲き長持ちする胡蝶蘭を作ることです。最も良い胡蝶蘭に育つよう、最新の技術と最良の手間をかけます。

販売のこだわりは、花を右から左へのような仕事はしません。大切に育てた胡蝶蘭を最適最良な手間ひまをじっくりかけ、良い品質でお客様へお届けし、喜んでいただくことです。

胡蝶蘭
胡蝶蘭のお問い合わせ胡蝶蘭E-mail胡蝶蘭


胡蝶蘭

胡蝶蘭の育て方や病気の対応などを紹介しています。

TOP育て方質問Q&A メニュー>葉っぱについて/葉の変色(黄色) 3

    胡蝶蘭 育て方Q&A  <葉の変色(黄色) 3

No.A1595 2008/06/24 【種類:葉っぱについて、葉っぱが病気かな?の相談/葉の変色について 】
胡蝶蘭育て方質問
葉の変色についていろんな写真や返信等をよませていただきましたが、自分では判断しかねるところがあります。お忙しいとは思いますが、もしお力になっていただけたらと思います。
知人に3株の寄せ植えをいただきました。知人の子がまだ小さく、花をおってしまったり、葉や花をちぎってしまい、あきらめ私のところに回ってきた次第です。いただいたときは元気でしたがここ一週間ほど葉の変色が見られます。水の加減、日光の加減、風の加減等は育て方等をみて考慮しているつもりです。見えにくいですが、左の株は花が折られたため、花を根元できったようです。全体的に葉が若干黄色いので今日葉をどけてみたら下の葉から完全に黄色く変色しているのに気づきました。つぎから次へと黄色くなっていってしまうのでしょうか?原因がわかればと思います。真ん中の株は元気で花も持っています。右奥の株ですが、お花が真ん中のにくらべもたずしおれていきます。この株はたぶん、いくつか花がちぎられたのと葉がちぎられたようで葉は根元できってありました。きられて残った葉の根元は黄色くとれていました。葉の一枚の先が黒くなってきた後中央部分が黄色く変色してきました。ほかの葉は今のところ大丈夫です。しかし病気であれば何らかの対処が出来たらと思います。よろしくお願いします。

花が根元から切ってある株です。
花がしおれてだめになりやすい状態の株です。黒くなったのが先であとから黄ばみがでました。
胡蝶蘭育て方答え

ひろしさん こたえ>
3株寄せ植えの状態ですが至急一株ずつにばらしてください。
3枚目の画像(黒斑〜黄変)は何らかの感染症と思います。
一緒にしておくと他の株にも移る惧れがあります。
2枚目の画像の株も状態があまり良くないようですね。

寄せ植えはポリポットごと(バーク植えまたはミズゴケ植え)あるいはポットから抜かれた状態(ミズゴケ植え)で化粧鉢に並べられ、空隙は発泡スチロールで充填し、その上を化粧のミズゴケで覆ってあるものです。元は赤の他株がたまたま同じ品種/色彩で同じ時期に咲いたというだけで寄せられたものですから、個体差はかなりあるので、寄席植えのまま管理は事実上できません。
ポリポットの状態で寄せられていたのなら元気な株は同じサイズの駄温鉢にでも納めておけば安定が悪いのは解消します。

前述のように3枚目画像の株は感染症と思います。これが一番上の葉ですよね?このまま黄ばんで縮んでいく可能性が高いですが、下の葉がそうなるならのなら大した影響は無いのですが上の葉がこんな状態になるときは茎自体に病変がある場合が多いのです。これは薬剤処理が必要になります。

2枚目の画像の株も中間の葉が黄色みを強めていますのでひょっとしたらこれも同じような症状にこれからなる惧れがあります。

現在元気な株にも感染している惧れはあるので、元気な株にも薬剤の散布と鉢内灌注をしたほうが宜しいかと思います。

薬剤はオーソサイド水和剤の1000倍液をつくり株に散布、鉢(ポット)内に灌注しますが、灌注寺には鉢受け皿を用い、灌注した薬剤が受け皿に溢れた状態で10分間そのままにし、残りは捨てます。これを各株に行ってください。

フザリウム感染症によるものだとしたら3枚目画像のものは2分8分で救えないかも知れません。2枚目株は6分4分というところでしょうか?こちらはポットから抜いて根をチェックし、茎下部、活き根のある部分から下1cmを切断して断面を見てみたいのですが、、、

今元気でいる株がそのまま元気なままでいてくれれば良いのですが、、、


No.A1581 2008/06/23  【種類:葉っぱについて、葉っぱが病気かな?の相談/葉の黄変と水遣りについて 】
胡蝶蘭育て方質問
お忙しいところすみません。また質問させてください。
以前6/3、6/11に葉の黄変と素焼き鉢が売ってないとか、置き場所があまり日当たりがよくないところしかない。と相談させていただいてたものです。
黄変はミネラル不足かもとの事でメネデール溶液の100倍を与えたら、とのアドバイスで6/11、6/15に与えました。
その後、相談させていただいた歯は変化が止まったようにも思えるのですが、別の葉が黄色くなってきました。前は黄色くなってた部分は縦に長く黄色くなってて、表と裏がくっつくような感じでカリカリしてたのですが、今度の葉はぼわぁ〜んと丸く黄色くなって葉も厚みがあるように思います。
そろそろミズゴケ表面も底も乾いてきたし鉢の色も全体に白くなってきてるので水遣りしようと思うのですが、またメネデール溶液の方がいいですか?
画像、上の左右2枚が以前の相談の葉、右3枚目が今回の相談の葉です。
通常の水遣りのタイミングと量についても教えてください。
ミズゴケが乾いたら水遣りとのことですが、乾いたらとはミズゴケ表面と底を触ってみて乾いてることですよね?
その時の鉢の状態ですが買った時のように全体が白くなるまで待った方がいいのですか?
与える水の量ですが、コップ一杯200mlだと鉢が白くなるほどだとミズゴケ全体が濡れないのではと思っているのですが・・どうなのでしょうか?・・

6/11頃の全体画像です。
今回の葉です。
下の葉です。
胡蝶蘭育て方答え

ひろしさん こたえ>
この黄変の仕方は葉の体液を虫に吸われたように見えます葉裏にカイガラムシでもついているのでは?と思われる変色の仕方です。もしついていれば掻き落とせば良いのですが、、、。(前もそういいましたっけ?)
そうでないとすると「水滴葉焼け」くらいしか思い浮かびませんが、再度葉裏をご確認ください。

あともう一つ確認ですが、与えている水は水道水だと思いますが、沸かすとカルシウム分が析出するような硬水ということはないでしょうか?そんな場合は手間でも浄水器を通した水か、湯冷ましに切り替えたほうが良いです。

メネデールは念のためもう一度くらい与えてください。
「乾いたら」の基準ですが、まだ成長期ではないのでカリカリの感触になってから次の水遣りです。
ミズゴケがカリカリになってからの水遣りでは、ミズゴケがすぐには水を吸わず、素通するだけなので、多量の水を掛け流しで与えるか、鉢皿に一旦溜めさせて鉢とミズゴケから吸わせて、15分後くらいに余分を捨てるかどちらかですが、液肥やメネデール溶液なら無駄に出来ませんから、後者の方法が宜しいでしょう。
成長期にはミズゴケ表面がかりかりになってからでは乾かしすぎで、触った指が冷たく感じない程度になったら次の水遣りをしたほうが良いです。

胡蝶蘭育て方質問
早々にお返事いただきありがとうございました。
カイガラムシの回答は初めてです。葉の裏をみたところ虫のようなものがいなかったのですが(カイガラムシを見たことがないので、なんともですが・・)画像の葉の中央にV字に3箇所プチッとイボのように触ったら硬いものがありますがこれでしょうか?掻き落とせるとのことですが、爪の先で軽くこすってもコリコリしているだけで落ちません・・。取るには葉の表面を一部とらないと取れないようですが、他には何もないようです。(他の健康そうな2鉢も同じようでした)
お水ですが、大阪在住で硬水ではないと思います。毎日、葉水を21:00頃しますが浄水器を通した水をポットで沸かした水を沸騰させて、それが冷めてからスプレーしています。メネデール溶液の水も同じ湯冷まし水です。与え方は受け皿に溢れさせて20分ほど吸わせておいたあと、受け皿の溶液は捨てる。と以前に教えていただいたようにやっています。
もう一度、メネデール溶液を与えて様子をみます。ありがとうございました。


他の健康そうな2鉢も同じようでした。
イボのようなものはなく、何もないようでした。の意味です。蛇足です、、、
胡蝶蘭育て方答え

ひろしさん こたえ>
葉裏の画像ありがとうございます。
カイガラムシではないようです。いぼ状のものも病変ではないようです。黄変の原因は、よくわかりません。広がらなければほっておいて良いと思います。
もしも広がるようであれば病気ですから、広がるちょっと先の部分に爪楊枝や針を使って病変部を取り囲むよう5mm間隔くらいに穴をあけ、患部とその穴周辺にマンネブダイセンなどの殺菌剤の濃くといたものを刷り込むように筆で塗ります。

胡蝶蘭育て方質問 アドバイスありがとうございました。
黄変はしばらく様子をみておきます。広がるようなら家にあるビスダイセンを塗っておきます。
お騒がせしましたぁ〜


No.A2046 2007/01/10   【種類:葉っぱについて、葉っぱが病気かな?の相談/葉が黄色くなった】
胡蝶蘭育て方質問

はじめまして。先日、白い花が咲いた3本立ちの胡蝶蘭を頂きました。
どの花も今が見ごろといった感じで満開です。
しかし、一番下側にある葉が黄色く変色し、黒ずんでいる部分も見受けられます。他の緑色の葉と比べると薄いような気がします。
当サイトで変色のQAを拝見しましたが、やはり自分を見ていただいた方が良いかと思いメールしました。
初めての経験なので、ご指導のほど宜しくお願い致します。、

胡蝶蘭育て方答え

ひろしさん こたえ>
黒ずみがあるのがちょっと気になりますが、「薄くなって黄ばむ」ということであれば、通常の葉の寿命であろうと思われます。
水不足ということではありませんから、あわてて大量の水遣りなどなさらぬようにしてください。
ギフトに用いられる胡蝶蘭は開花前に寄せられたものなので(通常はポリポットのまま化粧鉢に押し込まれ、間隙を発泡スチロールなどで充填し、その上にミズゴケやバークで化粧が施されます。)その際にストレスや根痛みがある場合があり、寿命近い葉が開花中に損耗するケースはままあります。
また、低温で過湿という状態が胡蝶蘭には最悪です。寄せ植えの場合の水遣りは実は結構難しいので、ラッピングや化粧のバークやミズゴケは取り去ってしまったほうが水遣りしやすくなります。

胡蝶蘭育て方質問

アドバイス有難うございました。
仕事中も心配でたまりませんでした。
バークやミズゴケを取り除くとの事ですが、一本一鉢にして、植え替えた方が良いのでしょうか? またまたアドバイスのほど宜しくお願い致します。

胡蝶蘭育て方答え

ひろしさん こたえ>
花茎は3本ですが株は2株でしょうか?
化粧鉢の表面の化粧のミズゴケ(のようですね)だけ取り除いてそれぞれの株のコンポスト表面が見えるようになればよいかと思いますが、、、。 それぞれの根鉢が乾いてから、スプレーで与えればよいでしょう。 一輪でもしおれたら、花茎を株元で切りとり、一株一鉢に植え替えればよろしいかと思います。


No.A2127 2007/03/03  【種類:葉っぱについて、葉っぱが病気かな?の相談/葉の異常と】
胡蝶蘭育て方質問 ひろし@小南部さんにご助言いただき、数株、素焼き鉢にミズゴケを入れ植え替えてみました。植え替えの前の写真がこれです。葉は力なく黄色となり、黒い部分もちらほら。根は緑の部分もあるのですが、根と根の間で黒くじめじめしていたり干からびたような根の部分には黒いカビのような点がいくつもあったりしています。そのような変な根は根元からではなく、黒くなりかけたところからカットしましたが、根とはぶよぶよした茎のようなものの中にある、糸の様なものが本当の根なのでしょうか?また、緑色の元気な根と思われるものや、白い半透明な根の先が黒くなっていたりするのは病気ですか?黒ずんだりあまりに黄色い葉はカットしてしまったのですが、いけなかったでしょうか?
胡蝶蘭育て方答え

ひろしさん こたえ>
画像が拝見できないのですが、黒ずんだ葉はカットで正解です。
黄色い葉も早晩落ちますからそれで良いでしょう。
根は黒くなった部分をカットで良いのです。生きた部分は出来るだけ残すようにします。もう植え込まれということなのですが一度カビ性の病気に効くビスダイセンなどの殺菌剤を散布してください。
ミズゴケにも散布液の規定のさらに倍に薄めて潅注してください。 根の芯の部分が根の本体で導管がある部分です。その周りにスポンジ状の組織がありその部分で水を蓄えるのですが、それが導管に吸い上げられているのかどうか?未だに解明されていない部分があり、文献あさりをしてもよくわかりませんが根の保護組織であることは確実です。
私の経験では、バンダや胡蝶蘭では、この保護層の部分が折れても根の本体が切れない限りある程度の期間は成長活動を含め吸水などの根の活動を続けることがわかっています。ただ根としての寿命は短くなるようなので、できるだけ折らないに越したことはありません。
実際の観察例でも途中の保護組織がスカスカになっていてもその先の部分が生きていることはままあります。 根の先が黒ずんだものは、少なくとも保護組織の部分が死んで腐ったわけですからその先は切り取ったほうが植え込み材料のミズゴケの腐敗防止ためには良いですから、他に健全な根がある場合は切除して植え込むのが原則です。
ただ傷みが酷い場合など、それをすると根が無くなってしまう場合は植えつけずに根を洗った状態で3日ほど陰干しして一旦乾かしてから空気孔を開けた透明ポリ袋に入れて霧水を与える管理を新根が出るまで続けたほうが良い場合があります。
この場合は新根がある程度の長さと本数が揃ってから植えつければよいわけです。

胡蝶蘭育て方質問 ありがとうございます。写真添付の方法が分からず、半信半疑で添付したので送れていなかったようですね。すみません。どのようにしたら添付できますか?お教えください。
胡蝶蘭育て方答え

ひろしさん こたえ>
画像の添付は難しくありません。
コメントをかいたらコメント枠の下にある添付ファイルの右に「参照」ボタンがありますから、そこをクリックするとご自分の画像ファイルがポップアップすると思いますので、その中で添付したい画像ファイルを選んでクリックするとログボックスが出るので「選択」を選ぶと自動的に添付ファイル欄にそのファイル名が入ります。
あとは暗証キーと投稿キーを入力、enter、あるいは「投稿する」ボタンクリックでOKです。


No.k364 2007/01/19   【種類:葉っぱについて、葉っぱが病気かな?の相談/葉が黄色くなった】
胡蝶蘭育て方質問

はじめまして。 昨年の11月に新築祝いで胡蝶蘭を頂きました。 胡蝶蘭を育てるもの初めてで、お花の知識も全くありません。
胡蝶蘭を頂いた時に付いていた「胡蝶蘭の育て方」を見て、 窓際のカーテン越しのところに置き、水苔が乾いたら水をあげています。 しかし、写真のように葉が黄色くなり、黒い模様がついてしまいました。そのままにしておいても大丈夫なのか、どうしたら良いのか分かりません。 (3株あり、残り2株は何ともありません。) 窓際といっても、日当たりがあまり良くなく午前中2時間ほどしか当たっていません。
温度は、昼間は10度〜13度、夜はエアコン暖房をつけるので18度ぐらいです。昼間も、暖房をつけたほうが良いのでしょうか?
水遣りですが、表面にある水苔が乾いてから与えてますが、水切りをせず受け皿に水が溜まったままにしてしまいした。 水の遣り過ぎが原因なのか、根が腐ってしまったのでしょうか? ちなみにお花は枯れずに咲いています。 どのように対処したらよいのか、お返事お待ちしております。 よろしくお願いします。

胡蝶蘭 葉っぱ
胡蝶蘭育て方答え

ひろしさん こたえ>
葉が2枚同時に黄色くなったように見えますが、黄色くなり方は比較的自然なので病気のようには見えません。寿命や養分回収のための自然な枯れ方は黄変と同時に葉が薄くなり乾いてシワシワになっていきます。病気の場合は水っぽく溶けるようになるのです。 この場合は放置で良いでしょう。そのうち軽く引っ張るとポロととれるようになると思います。
3株寄せ植えですからおそらくポットのまま3株寄せて発泡スチロールやバークで固定し、表面だけの化粧が施してあると思います。鉢の下部はおそらくスチロールだけでしょうから、鉢皿に水が溜まったままでも実際的な悪影響はなかったかと思われますが、普通の鉢では避けたほうが宜しいでしょう。 胡蝶蘭は陽の入る窓辺であれば、間接光線で十分育ちますのでおき場所としてはそれでよいと思います。ただ日中に気温が10〜13度では生存ぎりぎりの温度ですので暖房されたほうが良いでしょう。植物の生理として明るい間に気温が低く暗い夜に気温が高いのは長期的には成長を阻害する要因となります。夜間18度でも良いのですが、明けがたの最低気温は13度を割らないように日中は20度ちょい位の気温のサイクルがこの季節にはよいかと思います。 エアコン暖房は湿度が下がりますので出来れば夕方にたっぷり霧水を与えたほうが宜しいと思います。成長点(頂葉の間)には水をためない様に、花にもかけないように、葉裏と植え込み材料の表面がしっとり濡れるように与えます。


No.A2046 2007/01/10   【種類:葉っぱについて、葉っぱが病気かな?の相談/葉が黄色くなった】
胡蝶蘭育て方質問

一昨年、植え替えをして、今年やっと花の芽が出始めたのですが、ココ数日で、葉っぱが黄色く変色しはじめ・・・・・・ 今度は黒く変わってきました・・・ コレは病気でしょうか? まだ数株ほど胡蝶蘭はあるのですが、離して置いた方が良いでしょうか?? 一番上の葉っぱはまだ見たところ大丈夫そうなのですが・・・ どのように対処すれば良いでしょうか?? どうぞよろしくお願いします。

胡蝶蘭 葉っぱ
胡蝶蘭育て方答え

ひろしさん こたえ>
花芽が出るタイミングで、古い葉が落ちるのは私もよく経験することです。若干肥料不足の場合にそうなるケースが多いようで(私も肥料はあまりやらないほうなので)すが、ちょっと葉の色按配が気になるところ、、、
通常、寿命や養分回収のために下葉が枯れる場合はまず葉のツヤが無くなり、厚さが薄くなり、黄色〜オレンジ茶色へと変色しながら縮んでいきます。この場合は特別な処置をする必要はありません。

水っぽく溶けるような枯れ方であれば、病気である惧れがあります。その場合は、隔離し、葉を切り落とし、悪臭が在るようであれば細菌性ですのでストマイ、悪臭が無ければカビ性ですのでダイセン系殺菌剤を切り口に塗布します。
悪臭があるようであれば細菌性の軟腐病で、症状は急激に進み、ストマイでも助からない可能性が高いですが、、、

蛇足ですが鉢が素焼きではなくて駄温鉢のようですね。ミズゴケが乾きにくく管理は難しいと思いますので、次の機会に本当の素焼鉢に植え替えをお勧めします。
ホームセンターや園芸店でも駄温鉢を素焼鉢だと思っている従業員が結構いるのです。

胡蝶蘭育て方質問 ほかに何株か植替え、花を咲かせた子達とまた違ったので、気になっていました…

水っぽく…
黒いシミの場所は少し水っぽいような軟らかい感触です…
悪臭はありません…
早速、明日にでも処置したいと思います。

鉢・・・素焼きだと思って購入したのですが、違ったのですね…
ご忠告ありがとうございます。
早速、今年植え替えるようにします。

胡蝶蘭育て方答え

ひろしさん こたえ>
悪臭が無いのであれば、ビスダイセン、ジマンダイセンなどの殺菌剤が使いやすいと思います。濃い目に溶いて切り口に塗りこめる感じです。散布しなくても良いので飛散も限定的で、カビ性の病気にダイセンは重宝します。

駄温鉢は縁に釉薬がかかっているだけでなく、焼成温度も高いのでほとんど水を通しませんが、素焼鉢は鉢自体が吸水し蒸散しますので、ミズゴケが均等に乾いていきますから、水遣りのタイミングが読みやすいです。素焼き鉢に変えると駄温鉢に比べ非常に乾きが早いですから、逆に水切れに注意が必要ですが、着生蘭の根の生態には適しているのです。



No.A1977 2007/12/07   【種類:葉っぱについて、葉っぱが病気かな?の相談/葉っぱが突然落ちた】
胡蝶蘭育て方質問 はじめまして。宮城県仙台市在住の者です。
知人より、花が終わりかけた鉢を譲り受け、こちらのサイトを参考に10月上旬に植え替えをしました。
黒く腐っているように見えた根はすべて潔く(切りすぎ?なぐらいに)カットし、手に入りやすかったバークを使って植え替えました。
2鉢どちらとも、先週までは葉が青々(緑々?)と元気そうだったので、植え替え成功かと思っていたのですが、片方がおとといから急に元気がなくなり始めました。
一番外側の葉の根元が黄色くなって突然ぼろっと落ち、残りの2枚の葉も全体が黄色くなってきています。
これらの鉢は、11月上旬頃から、部屋の中央に置いています。
最後にぬるい水をあげたのは先週日曜日、それまでは10日に1回程度あげていました。
何が悪かったのでしょうか?
葉っぱが全部落ちてしまったらもう、来年以降の花は望めないのでしょうか?
このままの管理方法では、残りの一鉢もダメになってしまうのでしょうか?
ぜひ、アドバイスよろしくお願いいたします。
胡蝶蘭育て方答え

ひろしさん こたえ>
こんばんは、
葉が3枚でうち一枚が枯れ落ち、残り2枚も黄色くなってきているのであれば、おそらく茎の芯まで腐れが入っていたのでしょう。葉が無くなってしまう状態からは救うことは出来ません。

植え替え時、根の整理をするときに根の無くなった下部の茎を切ってみると芯が黒く腐っている場合があり、その腐れが茎のかなりの高さまで入り込んでいる場合があります。腐った部分があまり高いところまで入り込んでいない場合は腐った部分を切り落とすことが出来るので生存できた可能性は0ではありませんが、緑の葉の元部分まで腐れが入っていたのであればどの道助かりませんでした。

管理面では明るさと温度の言及が無いのでちょっと気になりますが、水遣りに関しては特に問題になるようなものは無いです。

もう一鉢についてもいまさら鉢から抜いて茎を切断してみるのもばかばかしいですから、そのまま様子を見たほうが良いと思います。
次の同じような機会には、生きている根より下の部分で茎を切り落として断面を確認されたほうが良いでしょう。腐れが入っているようであれば順次上でカットし(根が多少減っても仕方ありません)健常な部分が見えたら、切断面には殺菌剤を塗布して3日ほど陰干ししてから植え込みます。

胡蝶蘭の生き死にはやはり売られている、あるいはギフトの開花株の花後の消耗の程度如何ですね。適切な処置をしても救えないことはあります。
開花に加え、輸送、環境の変化とストレスが多く株はとにかく消耗しています。暫くはゆっくり休ませるつもりでのんびり養生してください。


No.A1809 2007/09/27   【種類:葉っぱについて、葉っぱが病気かな?の相談/葉が黄色くなった】
胡蝶蘭育て方質問

mitsunoさんから


もう1枚写真送ります。こちらは新しく出て来た葉の先が割れてきた写真です。

胡蝶蘭 葉っぱ
胡蝶蘭育て方答え

ひろしさん こたえ>
葉先の割れや変形は、新葉の展開始めたときに外部からの刺激や突然の吸水低下などがあると起こります。その後は順調に展開しているようですしこの程度なら問題ありません。 展開しきって葉が大きくなればほとんど気にならなくなると思います。

胡蝶蘭育て方質問 ありがとうございました! 大変わかりやすく、また安心いたしました。 早速教えていただいた通りもう少し浅く植え直したいと思います。 
育てていく過程ってホント楽しくデリケートな植物なだけに慎重に慎重に扱っているのですが、これで花を咲かせる事が出来たらどんなに感動するかってとこなんですが、一体いつ頃お花って咲いてくれすのですか?
ちなみに、今年5月に満開の寄せ植えを購入し、7月にお花が終了して、8月に素焼き鉢に植え替えたばかりです。 
お花の持っていた茎は根よりカットしてしまったんですが・・ 大丈夫でしょうか?
胡蝶蘭育て方答え

ひろしさん こたえ>
これまでの処置は正しいですよ。 もうそろそろ10月ですから植えなおさなくても上部のミズゴケを少し剥いで行く程度のほうが良いと思います。
今一枚ふるい葉が枯れても一枚成長しますから、来年開花できる力はあると思います。11月ころには気温も下がってきて、葉の成長が止まり、株は一休みしますが、そのころ実は花芽の準備をしています。花芽形成のためにはある程度の低温(最低気温で12〜15度C)にあたる必要があります。大事にしすぎて最低気温が20度を割らない環境におくと花芽が出来ないことがあります。 その後は管理温度によりますが、花芽を伸ばし春に開花というのが自然な流れです。 可愛がってください。


No.A1808 2007/09/27   【種類:葉っぱについて、葉っぱが病気かな?の相談/葉が黄色くなった】
胡蝶蘭育て方質問

mitsunoさんから


写真のように葉が黄色くなってきました。 問題ないんでしょうか?

また新しい葉が出て来て喜んでいたのは束の間・・ 成長が止まり、葉の先が割れて来てしまいました。 これは正常ですか?
胡蝶蘭 葉っぱ
胡蝶蘭育て方答え

ひろしさん こたえ>
この黄色くなり方(皺がよって縮んでいく)なり方であれば問題ないと思います。古い葉を一枚減らして新しい葉を作るほうにまわしている過程ですね。
画像から気になった点を1点、ちょっと植え方が深いと思います。これでは水遣りした際に葉元に水が滞留しやすく病気感染の危険が高まります。 表面の、ミズゴケをちょっとはがして根際が見えるくらいにしたほうがよいでしょう。胡蝶蘭はじめ着生の蘭の根は空気を好みます。


No.A1725 2007/09/03   【種類:葉っぱについて、葉っぱが病気かな?の相談/ウイルス感染?】
胡蝶蘭育て方質問

葉の一部が黄色くなってきています。 裏をみると黒っぽいすすけたような汚れみたいなものがついていますがふいても取れません。 なにか病気でしょうか?
また前回教えていただき駄温鉢5号から素焼き鉢に植え替えて10日になります。 下のほうの葉3〜4枚がしわしわにしおれたようになってきていますが、鉢底の穴から指を突っ込んでみるとまだミズゴケは若干湿っています。 完全に乾いてからというタイミングがよくわからなくて困っています。 しわしわになってもまだ待ったほうがよいですか?
でもおかげさまで初めて日焼けしたほうの株の葉の間から新しい葉が出てきました。まだ小さい芽のようですが感動です。ずっと元気にいて欲しいと思っています。

胡蝶蘭 葉っぱ胡蝶蘭 葉っぱ
胡蝶蘭育て方答え

特に気になさる状態には見えません。
色抜けは極く軽い葉焼けかカイガラムシの吸汁痕、黒い汚れは生産者の段階でついた汚れ(付着した糖分に生じた病原性ではないカビ、スス病の極く軽いもの)に見えます。色抜けは仕方ありませんが、黒い汚れは台所用中性洗剤1000倍液で優しく洗ってみてください。
10日経っても乾かないのは、植え替え直後で根もまだ傷みから回復していないので乾きが遅いようですね。でも水遣りはもうちょっと我慢してみてください。葉のシワシワには葉水を与えてください。気孔が開く夕方以降が効果的、寝るまでの間に3〜4回、できればカルキを抜いた冷たくない水を使用してスプレーで葉裏にも念入りに与えてください。
新葉の展開、良かったですね。新しい葉が成長し始めたら完全に乾く前に次の水遣りをしたほうが良いです。
この場合の水遣りは成長点に水を溜めないようにしてください。
最初の液肥を与えてみましょう。最初は3000倍ほどに薄めた液肥をさらに通常の水遣りの後に与えて、様子をみてください。


No.A1677 2007/08/17   【種類:葉っぱについて、葉っぱが病気かな?の相談/元気にしてあげたいのですが・・・】

胡蝶蘭育て方質問

はじめまして。
胡蝶蘭初心者で、この掲示板をたびたび参考にさせていただいています。

6月にお祝い事で飾られていた大きな胡蝶蘭を、7月の終わり頃にいくつかいただきました。 その中でも一際大きな株が、日に日に元気がなくなっていきます。 全体的に葉がぐったりとしてきて、先が黄色く変色し、茶色くカチカチになり始めました。
今日、株の根元やバークの中に、白い小さな虫が何匹もいるのを目撃しています。
もともとは1メートルくらいの高さがある、大きな5本立ての鉢だったのですが、かなり弱った状態で植え替えました。
その際、株があまりにも大きかったため、適した素焼きの鉢が見つかりませんでした。(ほとんどの葉が30cm以上あります)
何かのウィルスなのか、虫の害なのか、根腐れなのか。 どのような対処をすればいいのか、アドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

2枚目、全体の写真です。
少しわかりにくいと思いますが、下葉がほとんど黄色く変色しだしています。
また、一番新しい葉は、黄色くはなっていないものの。黒いしみのようなものが全体に広がってきました。
ただ、まだまだ何とかなるレベルなのではないかと希望を持っているのですが・・・。
長々となってしまって申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

胡蝶蘭 葉っぱ

胡蝶蘭 葉っぱ

胡蝶蘭育て方答え

ひろしさん こたえ>
確定的なことは申し上げられませんが、単純な根腐れで株が弱ったのではないでしょうか?

>黒いしみのようなもの
は画像ではわかりませんが、軟腐病菌が悪さをしているのかもしれません。鉢の白い虫は軟腐した部分を餌にしているものと思われます。多湿が原因かもしれません。

胡蝶蘭に限らず蘭科植物と「共生」しているといわれるラン菌の多くはリゾクトニアといわれる軟腐病の原因菌のひとつであり、株が弱ると「共生」のバランスが崩れ暴走し始めることが多いのです。
温度湿度が高いとリゾクトニアの活動が活発になりますので弱った株への水のやりすぎは禁物です。この場合は鉢が大きすぎて水持ちが良すぎたのが原因かもしれません。 いったん株を鉢から抜いて根をチェックしてみてください。
茎全体が軟腐していればちょっと救えないと思いますが茎の下部だけあるいは根だけが腐っているようであれば、腐った部分を取り除き、株全体を水道水で洗い、水切りした後ジマンダイセンなどの殺菌剤を濃く溶いて患部周辺に(葉の黒いしみにも)筆塗りします。その後4〜5日陰干し状態にします。
切断面やしみ部分が乾いて軟腐症状が止まったら小さめの素焼き鉢に(根がほとんど無いと思いますから葉のサイズに関係なくできるだけ小さな鉢〜4号鉢程度〜を選びます)ミズゴケで植え付けます。

胡蝶蘭育て方質問 アドバイスありがとうございます!
大きめの鉢のほうが、葉が床に触れなくていいだろうと思っていたのですが・・・花にはかわいそうなことをしてしまいました。
難腐病の原因菌は、蘭と共生してるんですね! オドロキです。
今日、とりあえず株を抜いて根の状態を確認してみます。
ちなみに、葉の先の変色してしまっている部分(拡大写真の部分)は、そのまま殺菌剤を塗っておくという処置でいいのでしょうか? 患部の部分だけを切り取るのでしょうか? それとも、葉のつけねからバッサリとなんでしょうか・・・?
なんとも基本的な質問ですみませんが、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。
胡蝶蘭育て方答え

ひろしさん こたえ>
葉先の変色は色褪せたままで溶けるような感じがなければ、また拡大する様子がなければ切り取る必要はないかも知れません。その部分に裏表から殺菌剤を塗っておくだけでよいでしょう。
拡大する様子だったり、溶けていく様子であれば緑色の無くなった部分だけを切れるはさみやナイフで切り取り、切り口に殺菌剤を筆塗りします。鋏やナイフと作業する手は事前にアルカリ性の石鹸で丁寧に洗ってください。
胡蝶蘭は単茎性で、カトレアやデンドロのように養分を蓄えておくバルブという貯蔵庫がありませんから、緑の生きている葉だけが活力のもとなので、生きている葉は大切にしなければなりません。
葉が無くなった胡蝶蘭は復活できないのです。
見ただけの印象ですが空中に出ている根は健全そうですから、鉢内の根が腐っていても、茎下部を切り取っても、切り口に殺菌剤を塗って陰干しにし、軟腐がとまれば復活は可能、というように見えます。

胡蝶蘭育て方質問 度々すみません。 前回は丁寧なアドバイスをありがとうございました。 きちんとお礼を申し上げることができないまま、さらに次の質問で申し訳ないのですが、教えていただけますでしょうか?

前回、アドバイスをいただいた軟腐病になっていた株ですが、ご指示をいただいた通りの処置で、一旦は病気の進行が止まりました。
が、復活してきたのかな?と油断したためか、突然新芽に軟腐症状が発生し、新芽が取れてしまいました・・・
成長点のなくなった株は、それ以上成長しないと、この掲示板でも度々書かれていましたので、この株自体の成長は諦めることにしたのですが、まだ生きている株だったので脇芽が出てくれないかと期待し、見守り続けてみたところ、先日、根とは雰囲気の違うものが生えてきているのを確認しました!!
諦めていた株の2世誕生に喜んでいるのですが、親株の状態が非常に悪いので、十分な栄養が2世にまわるのか心配です。 カリ分の多い肥料を与える他に、水遣りのタイミングや日光の当て方、かかりやすい病気など、脇芽を育てていきたい場合に注意する点はありますか?
現在のところは、他の株と同じように管理しています。 よろしくお願いします。
胡蝶蘭育て方答え

ひろしさん こたえ>
脇芽が出たなら、大事に育てたいですね。 時間はかかりますので、気長に成長を見守りましょう。
これから気温が下がり始めますから、独立できるようになるのはおそらく来年ですね。
脇芽が出始めても、葉が大きくなり、自前の根が出揃うまでは親株経由で代謝成長しますので、脇芽のために特別にすることは実はあまりありません。他の株と同じような管理でよいのです。
肥料をあまりやりすぎるのも親株の根をいためますのでよくないのも同じです。ハイポネックス微粉(6.5:6:19)の4,000〜5,000倍を2週間に一遍程度です。
「カリ分多い肥料」の意味は、カリ分が足りないと子株の葉や根は軟弱ものとなり病気に感染しやすくなるのでその予防の意味です。
もちろん成長期には他の株に与えても良いものです。 水遣りとか置き場所も特に変える必要はありませんが、良い置き場はこれからですと「ガラス越しレースカーテン越しの午前中の日光に2〜3時間ほど当たりあとは間接光で明るい場所」です。

胡蝶蘭育て方質問 相変わらずの迅速なアドバイス、ありがとうございます!!
この、かなり弱っている株で冬場を乗り切るのはかなり不安がありますが、大事に育てていきたいと思います!
今までは、あまり何も考えずに買った肥料(6:6:6)を使用していたのですが、次の肥料やりからは変えてみます。 置き場所も、株がびっくりしない程度にいろいろ試してみます。

ところで、これからの時期、まだ数ヶ月は紹介していただいた肥料(6.5:6:19)を使用していても大丈夫でしょうか?
花芽がでるのを期待しない株については、ぎりぎりまで成長を続けてほしいのですが・・・ 株が弱りますか?
胡蝶蘭育て方答え

ひろしさん こたえ>
6:6:6をお持ちならそれを3,000倍で使われても良いと思います。
実をいうと6.5:6:19は結構使いにくい肥料かもしれません。たまたま私は昔から使っているので慣れましたが、観葉植物にはよいのですがセントポーリアに使うと葉がごつごつ硬くもろくなるのでダメでした。
成長期の胡蝶蘭とシンビジウムには良いのですが、6.5:6:19はバランスから言えばカリ分が若干多すぎて胡蝶蘭には4000から5000倍に薄めないと使えないです。
6:6:6ならそれを3,000倍で使えますので、カリ分は補えますし窒素も多すぎることはないと思いますので結果は大差ないかと思います。
いずれにしても花芽のつきそうな株は成長中であっても10月いっぱいで施肥は中止、あるいは11月初旬中旬に窒素分を含まない0:6:4の1000〜2000倍液を与え程度ですが、この場合の脇芽や、あるいは養生中で花芽をつけられないもの、あるいはつけさせたくないものには、葉か根の成長具合を見ながら、成長している間は6:6:6なら3,000倍から4,000倍、6.5:6:19なら5,000倍から6,000倍と暖かい時期より更に薄めて与えます。
気温低下に伴って成長を停めるようであれば施肥も止めます。
成長していない時期の施肥は百害あって一利なしです。
根の成長は根が空中に出ていなければ判断できませんね。(気根の存在がこういうときに役に立ちます。)根で判断できないときは葉だけでの判断となり、葉の成長が停まっていたら施肥しないことです。


No.K235 2007/08/17   【種類:葉っぱについて、葉っぱが病気かな?の相談/ウイルス感染?】
胡蝶蘭育て方質問
こんにちは、株が弱ってしまって相談させてください。
五月ごろ花つきで購入しました。 お花屋さんにあったときから黄色っぽい葉だったのですが、 うちに来てからは、さらにどんどん元気がなくなり、葉はすべて垂れてしまいました。 三か月ほどずっとこの状態です。下の葉二枚は黄色くしわしわです。上に残る二枚のうちの一枚の葉が一部黄緑いろに透けて見えるかんじで、もしかしてウイルス感染かしらとおもい相談させていただきました。 透けている葉の表面はつるっとしていてどろどろではありません。ただ添付三枚目その葉の裏側にある赤い点々の部分だけに、液体みたいなものがにじんでいました。 また、茎の部分は緑色でどの葉の根元もきれいです。 少し前に根が傷んでいたので植え替えをしました。きれいな根はほとんどありませんでしたが新しい根を少しだしています。 新しく来た株に感染してしまわないか心配です。 画像が荒く見にくいかもしれませんが、お願いいたします。
胡蝶蘭 葉っぱ
胡蝶蘭育て方答え

ウイルスが感染しているかは断定できません。原因のひとつとしては品種的なもんぢもあるかもしれませんが根が傷んでいたことが大きいと思います。また植え込み材がバークの場合、ミズコケより肥料の濃度を濃く与える必要があります。肥料に微量要素を含んだものを与えることも大切です、根が傷んでいる場合水分の吸収が出来にくいので霧水などで水分を補給してください。


胡蝶蘭を上手に育てるには、環境から
まずは胡蝶蘭の自生地での生育環境を知ろう! 詳しくは こちら

胡蝶蘭の園芸相談Q&A メニュー

[1]が最新ページです。ページ数が大きいほど古いページです。

胡蝶蘭のの相談
●  | 1 | 2 | 3 |4
胡蝶蘭の花が終わった時の相談
次の花について その他
●これからどうすればいいか |  1 |  2 | 3 | 45 | 
植え替え方法の相談
●| 1 |  2 |  3 |  4 | 5 | 6 | 7 |
[バーク案内ページ]   [みずごけ案内ページ]
葉っぱについての相談
●葉の変色(黄色)  | 1 | 2 | 3 | ●葉の変色(黄色以外) | 1 | 2 |
●病気かな(不健康な葉) 
| 1 | 
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
●その他(健康な葉) | 1 | 2 | 3 |
葉っぱがポロポロ落ちる 病気
フザリウム  ●葉の黄変、落葉 からの 植え替え
胡蝶蘭のについての相談

●根の異常 | 1 | 2 | 3 |

その他(健康な根)
胡蝶蘭の害虫 相談
カイガラ虫 その他の虫 
胡蝶蘭 初歩的な相談
● | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |  [基本的な管理 案内ページ]
胡蝶蘭の水やりの相談
● | 1 | 2 |
胡蝶蘭 花芽の相談
● | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
胡蝶蘭 高芽の相談
● | 1 | 
胡蝶蘭 カビについての相談
● | 1 | 
胡蝶蘭 肥料の相談
● | 1 |   [当園使用の肥料] [胡蝶蘭の肥料]
胡蝶蘭 殺菌剤についての相談
● | 1  | 2 |  [殺菌剤・殺虫剤 参考ページ]
季節ごとの管理についての相談
  ●冬  | 1 | 2 |
LED照明(発光ダイオード)で胡蝶蘭栽培
● | 1 | 2 |
その他の胡蝶蘭 相談
● | 1 | 2 |  
胡蝶蘭以外の洋蘭
● | 1 | 2 |  

胡蝶蘭 育て方について
胡蝶蘭の育て方 胡蝶蘭の肥料 殺菌剤・殺虫剤について
バークで植え替え みずごけで植え替え 鉢上げ 植え替え

胡蝶蘭に関しての園芸相談をお受けしております。育て方や病気についてのご質問がありましたらご相談ください。会員登録などはございませんのでお気軽に♪
現在、ひろし@小南部さんに、お応えいただいております。
ひろしさん、いつもありがとうございます。

ひろし@小南部さん
青森県東南部在住、 ハイキングと軽登山、木や草花を訪ね歩くのが趣味。行動範囲は青森県東半分(八甲田櫛ヶ峰から東)と岩手県北部(八幡平、安家森以北)と狭いが好きな場所には季節を替えて何回でも行かれるそうです。

胡蝶蘭のいろいろ
胡蝶蘭胡蝶蘭とは
胡蝶蘭胡蝶蘭の成長過程

胡蝶蘭園芸サポート
胡蝶蘭胡蝶蘭の育て方質問
胡蝶蘭胡蝶蘭今月のお手入れ方法
胡蝶蘭
蝶蘭管理方法(出力用)
胡蝶蘭胡蝶蘭を植えかえましょう
胡蝶蘭胡蝶蘭選びアドバイス
胡蝶蘭園芸相談掲示板

胡蝶蘭の通販フラワーショップ
胡蝶蘭胡蝶蘭の全商品一覧
胡蝶蘭お問い合わせ窓口
胡蝶蘭胡蝶蘭のご注文について
胡蝶蘭お支払いについて

胡蝶蘭の農園日誌
胡蝶蘭Face book 
胡蝶蘭のハウスの様子。
宮崎の事。
胡蝶蘭の愛華園芸のご案内
胡蝶蘭プロフィール
胡蝶蘭愛華園芸の安心サービス
胡蝶蘭
ご注文から発送までの流れ
胡蝶蘭愛華園芸農園のようす
胡蝶蘭スタッフ紹介
胡蝶蘭愛華園芸動画
胡蝶蘭個人情報保護の約束
胡蝶蘭特定商取引法の表記
胡蝶蘭愛華園芸の概要
胡蝶蘭愛華園芸の環境対策
胡蝶蘭お問合わせ先・地図

胡蝶蘭の育て方Q&A
胡蝶蘭の植え替え方胡蝶蘭の園芸相談フォーム

 
 お支払いについて →詳しくはこちら
■原則、前払いでお願いしております。お急ぎのご注文などで後払いをご希望の方は、ご注文の際にご相談ください。

請求書領収書を発行いたします。ご希望の方はお申し付けください。(大部分が贈り物のご注文ですので、請求書、領収書、お買い上げ明細書などの同梱はしておりません)


■銀行振込(前払い)

みずほ銀行 宮崎支店 普通 1948506 アイカエンゲイ(カ
三井住友銀行 佐倉支店 普通 6626823 クワハタシンイチ
宮崎銀行 中央市場支店 普通 0018060 アイカエンゲイ(カ
楽天銀行 ロック支店 普通 7026640 アイカエンゲイ(カ
宮崎県農業協同組合 宮崎支店 普通 0030087 アイカエンゲイ(カ
ゆうちょ銀行 記号 17310 番号 6691821 アイカエンゲイ(カ


クレジットカード 手数料は発生しません。
「VISA、Master、JCB、AMEX、Diners」がご利用いただけます。 


 お問い合わせ・営業時間帯について
TEL 0985-71-4116  FAX 0985-71-4050
E-MAIL orchid@aikaengei.com

【営業時間】 月・火・水・木・金 9:00〜11:00
【 店 休 日】 土・日・祝日


ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。休日にいただきましたご注文、メールの対応は、営業日に順次おこなってまいります。
 胡蝶蘭の配送について →詳しくはこちら
お花は宅配便でお届けいたします。日時指定が可能ですのでお申し付けください。配達希望日がない場合は、ご注文確認の即日、もしくは翌日、休日の場合は翌営業日に発送いたします。

 胡蝶蘭のラッピング 【無料】 →詳しくはこちら
当園ではお花のラッピングはすべて無料でおこなっております。サンプルをご用意しておりますので、お花同様、ラッピングも楽しくお選びいただけます。ご希望のラッピング番号を、ご注文の際にお選びください。もちろん、おまかせラッピングも可能です。
ラッピングが必要ない場合はお申し付けください。

 胡蝶蘭立札・メッセージカード 【無料】 →詳しくはこちら
胡蝶蘭のカード立て札サンプル

当園ではメッセージカード、立札もすべて無料でおつけしております。フリー文対応で、ご注文者様からお預かりした大切なメッセージを基に、一枚一枚、心をこめてお作りいたします。


 写真送付サービス 【無料】 →詳しくはこちら
当園ではお届けするお花の写真を、ご依頼主さまにメールで送信しています。お花の様子、ラッピング、立札・カードの出来上がりなど、直接見ていただけます。これまでご注文いただいたお客さまにも、大変ご好評をいただいているサービスです。

 プライバシーについて
お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用致しません。当社が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。
胡蝶蘭の愛華園芸
愛華園芸 >トップへ

愛華園芸 株式会社
所在地 宮崎市阿波岐原町青木1306-7
TEL 0985-71-4116 FAX 0985-71-4050 
URL http://www.aikaengei.com E-mail orchid@aikaengei.com
お気軽にお問い合わせください。詳しいお問い合わせ
胡蝶蘭の愛華園芸
管理者胡蝶蘭Aikaengei.  Copyright(c)2002-2024 All rights reserved.